Page 111 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼MOVIE TAKERU 03/10/12(日) 1:02 ┗Re(1):MOVIE Norix 03/10/12(日) 1:13 ┗Re(2):MOVIE TAKERU 03/10/12(日) 2:14 ┗Re(3):MOVIE Norix 03/10/12(日) 7:45 ┗Re(4):MOVIE Norix 03/10/12(日) 10:57 ─────────────────────────────────────── ■題名 : MOVIE ■名前 : TAKERU ■日付 : 03/10/12(日) 1:02 -------------------------------------------------------------------------
すみません、常々思ってた事なのですが、 ムービー読み込み時に記録したバージョンの表示をして頂けないでしょうか。 日々進化しつつあるVirtuaNESはムービーのバージョン依存が大きいので。 |
▼TAKERUさん: >すみません、常々思ってた事なのですが、 >ムービー読み込み時に記録したバージョンの表示をして頂けないでしょうか。 一応CRCチェックをONにしておくとバージョンの相違で警告は出ますけど, そこでバージョンを出すかすればいいですかねぇ…。 何か方法を考えておきます。 |
▼Norixさん: >一応CRCチェックをONにしておくとバージョンの相違で警告は出ますけど, >そこでバージョンを出すかすればいいですかねぇ…。 >何か方法を考えておきます。 ムービーデータを読み込んでバージョンが違うと言われると #言ってくれるのはありがたい事だと思ってます。 昔のバージョンを1つづつ試すという作業が始まりますもので。 あと「進化しつつ」って「進化している」の間違いです。 ごめんなさい。 |
▼TAKERUさん: >昔のバージョンを1つづつ試すという作業が始まりますもので。 そうですね。 課題と言うことで一つ。 >あと「進化しつつ」って「進化している」の間違いです。 時々退化してる気もしますので気になさらずに;;; |
▼TAKERUさん: そう言えばムービー再生中にムービー情報ダイアログを出す(標準ではAlt+M)と, v0.60以降に記録したものは記録した本体のバージョンが表示されるようにして ありました。(a,b..は入れてないです;) これでバージョンを確認出来ると思いますので試してみて下さい。 (v0.60以前の物はv0.60以降再生出来ないようになっています) |