過去ログ

                                Page     334
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ディスクシステムの電源について  じゃあじ 05/8/21(日) 0:55
   ┗Re(1):ディスクシステムの電源について(  じゃあじ 05/8/21(日) 9:59
      ┗追記で、  じゃあじ 05/8/21(日) 10:11
         ┗Re(1):追記で、  Norix 05/8/22(月) 1:33

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ディスクシステムの電源について
 ■名前 : じゃあじ
 ■日付 : 05/8/21(日) 0:55
 -------------------------------------------------------------------------
   VirtuaNES0.92を使ってますが、FDSファイルを起動させると、“BATTERY ERR02”が出て動きません。このエミュレートされたディスクシステムの電源を入れる方法を教えてください。
すでに質問として出ているのかもしれませんが、よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ディスクシステムの電源について(  ■名前 : じゃあじ  ■日付 : 05/8/21(日) 9:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼じゃあじさん:
>VirtuaNES0.92を使ってますが、FDSファイルを起動させると、“BATTERY ERR02”が出て動きません。このエミュレートされたディスクシステムの電源を入れる方法を教えてください。
>すでに質問として出ているのかもしれませんが、よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 追記で、  ■名前 : じゃあじ  ■日付 : 05/8/21(日) 10:11  -------------------------------------------------------------------------
    エミュレートさせたいromは“Ice climber(J)(FDS Hack)”で、拡張子が“zip”“nes”両方起動させて見ましたが、ディスクシステム起動させたときの最初の画面で“BATTERY ERR02”が出ます。もちろん“Disksys.rom”は所定の場所においてあります。
 上記説明どおりの画面が出ているので、Disksys.romは正常に起動していると思います。とすれば、目的のディスク(rom)をディスクシステムの中に入れなくてはならないのか? それともエミュレートされたディスクシステムに電源を入れる方法があるのか? また、それぞれの方法を教えていただきたい。各所サイトを回ったけど、どこにも解決方法が載っていませんでした。

どうぞよろしくお願いします。

PS:他の人のは、ちゃんと動いてるのかな?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):追記で、  ■名前 : Norix  ■日付 : 05/8/22(月) 1:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼じゃあじさん:
> エミュレートさせたいromは“Ice climber(J)(FDS Hack)”で、拡張子が“zip”


文字通りハック版であって、それ自体がFDSファイルフォーマットではない筈なのでVirtuaNESでは動作しません。

これ以上はお答え出来ませんので悪しからず。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 334